地元ライター記事

2025.11.13

222 View

勝山市ランチおすすめ5選|子連れOK・観光ついでにもぴったりな厳選店!

福井県勝山市は「恐竜博物館」「平泉寺白山神社」「スキージャム勝山」など見どころたくさん。家族連れを中心に賑わうこの街には、ランチスポットも多彩に揃っています。名物の「ソースかつ丼」はもちろん、カフェや海鮮料理も充実。この記事では「観光」「子連れ」「雰囲気重視」などシーンに合わせて選べるおすすめの5店を厳選してご紹介します!

そば処 まつや【平泉寺のお膝元で味わう本格手打ち蕎麦】

「そば処 まつや」さんは、美しい苔の景色で知られる平泉寺のふもとにあるお店です。

店内の窓からは、一面に広がる苔の美しい景色を眺めながらゆったりと食事を楽しめます。こちらで味わえるお蕎麦は、地元産の蕎麦の実を自家製粉し、白山からの湧水を使って丁寧に手打ちされたもの。自然の美味しさがぎゅっと詰まっています。

今回、私は「おろし蕎麦」「ソースかつ丼」のランチセットを注文。キリッと冷えたお蕎麦を一口すすると、蕎麦の香りと大根おろしの程よい辛味がふわっと広がり、とても爽やかな味わい。一方、ソースかつ丼は、薄めの衣がカリッと香ばしく中のお肉はジューシー。サクサク感と旨みのバランスが絶妙で最後の一口まで楽しめました。ごはんは自家栽培のこだわり米だそうで、味の良さを引き立てていました。満足感がありながらも重たくなく、観光の合間にぴったりのランチでした。

夫は「山かけ蕎麦」と「おにぎり」を注文していました。出汁がとても美味しいと嬉しそうに箸を進めていました。おにぎりは、昆布二つと梅一つ。私もひとつ分けてもらいましたが、ふんわり握られたおにぎりは素朴でどこかほっとする味わいでした。また、店の奥には広いお座敷席もあり、大人数や子連れでも周りを気にせずのんびりと食事を楽しむことができます。平泉寺の静かな雰囲気を感じながらほっと一息つける素敵なお店です。ぜひ、足を運んでみてください!

そば処 まつや
住所〒911-0822 福井県勝山市平泉寺町平泉寺65-7
電話番号0779-88-2047
FAX 0779-88-3065
営業時間11:00~
※5名以上のお客様は、事前にご予約をお願いします
※おそばがなくなった時点で閉店いたします
定休日不定休
駐車場店舗裏の駐車場と店舗前の市営駐車場をご利用いただけます
公式サイトhttps://soba-matsuya.com

銀寿司【福井の海の幸たっぷり!海鮮ちらし】

「銀寿司」さんは、福井の地魚を堪能できるお店です。恐竜博物館からも近く、お座敷席もあるので家族連れでもゆったりと食事ができます。人気のランチメニューは、福井の海の幸に加え、うにやいくらも載った豪華な「海鮮ちらし」。そのほかにも、にぎりランチやお子様ランチ、勝山名物やまのサーモン丼など種類豊富なランチが揃っています。お子様ランチは好きなネタを5貫選べるそうです。

今回は15種の鮮魚がぎっしり載った「上海鮮ちらし」をいただきました。器いっぱいに盛られたネタはどれもキラキラと輝いていて、まるで宝物のよう。どのネタも新鮮で、一つ一つが主役級の美味しさ。中でも印象に残ったのはサーモン。程よい歯応えと旨みがあり、とても美味しかったです。次回は「やまのサーモン丼」をぜひ食べてみたいと思いました。

夫は「上にぎりランチ(にぎり10貫)」を注文していました。マグロ、いくら、うに、白身、サーモンなどが美しく並び、見た目も華やかで、思わず目を奪われるような一皿でした。夫のお気に入りはトロで「とろけるように美味しかった」と満足気でした。

子どもでも食べやすそうだったので「鯛出しぼっかけ」も注文。温かいご飯に、鯛の出汁とかまぼこ・三つ葉をかけた勝山の名物で、お祝いの席でも食べられる縁起の良い料理です。やさしい味わいで、子どもも美味しそうに食べていました。
毎年11〜12月の蟹の季節には、冬の味覚・せいこがに丼も提供されているそうです。勝山で美味しい海鮮を味わいたくなったら、ぜひ訪れてみてください!

銀寿司
住所〒911-0033 勝山市栄町4-3-53
電話番号0779-88-2547
営業時間11:30〜14:00、17:00〜22:00
定休日月曜日
駐車場20台
公式サイトInstagram

ペンションUPO【自然の中で味わう心癒されるオムライス】

「ペンションUPO」さんは、恐竜博物館やスキージャム勝山近くの緑あふれる山あいに佇むペンションです。レストランでは、オムライスや定食、スパゲッティ、トーストセットなど幅広いメニューが揃い、お子様ランチも充実。家族連れにもぴったりです。店内では恐竜の木製パズルやバリ島の雑貨なども販売されていて、子どもも大喜び。テラス席では、静かな森の空気を感じながら食事を楽しめます。

今回私が注文したのは「白いオムライス」。カレー風味のライスはパラパラで、上にかかったホワイトソースはなめらかで、やさしい味わいでした。サラダが少し添えられているのも嬉しいポイントです。オムライスは全部で6種類あり、中でも一番人気はデミグラスソースのオムライスだそうです。

夫は「チキンカツ定食」を注文。ご飯、味噌汁、サラダに加え、目玉焼きも付いたボリューム満点の定食です。チキンカツを1切れもらって食べてみると、衣はサクッと中はジューシーで食べやすく、とても美味しかったです。

子どもが好きなので「わかめうどん」も注文。わかめがたっぷり入っていて、幸せな気持ちになる一杯でした。今回はいただきませんでしたが、お子様ランチは「オムランチ」と「カレーランチ」があり、どちらも子どもが喜びそうな内容でした。また「うぽ特製スパゲッティ(こくのある人参ソースにベーコンとほうれん草)」もとても気になったので、次回はぜひ食べてみたいです。
店内はアットホームな雰囲気で、地元民や観光客で賑わっていました。家族みんなでゆったり過ごせる、心温まる場所です。ぜひ訪れてみてください!

ペンションUPO
住所〒911-0021 勝山市村岡町栃神谷11-6-1
電話番号0779-87-6722
営業時間4〜11月 9:00〜19:00、12〜3月 9:00〜18:00
(ラストオーダーは閉店30分前)
※営業時間を短縮する場合もございますので、一度お電話いただけますと幸いです
定休日火曜日、第1・第3水曜日
駐車場15台
公式サイトInstagram

HAMBURGERS CAFE NALU【ハワイ気分で映えるハンバーガー!】

ハワイ好きのマスターが手がける「HAMBURGERS CAFE NALU」さんは、勝山にある隠れ家のようなハンバーガーショップ。店内はインテリアや雑貨までハワイアンテイストで統一されており、とってもおしゃれ!まるでハワイに来たような気分になれます。1階にはお座敷席もあるため、小さなお子様連れでも安心。ハンバーガーは常時12種類もあり、ガーリックシュリンプやロコモコやパンケーキなどのハワイ料理や、クリームソーダやビールなどのドリンクも楽しめます。

今回私は人気の「ハワイアンバーガー」を注文しました。テーブルに運ばれてきた瞬間、そのボリュームに思わずテンションが上がります。アメリカンビーフ100%のジュージーなパティの他に、アボガドやパイナップル、シャキシャキのレタスがたっぷり。見た目はボリューミーなのに、爽やかな酸味とフルーティーな甘みが絶妙で、思ったよりも軽やかにペロリと食べられました。

夫は「ベーコンチーズバーガー」を注文。分厚く存在感たっぷりのベーコンから漂う香ばしい香りに、思わず笑顔に。見た目も味も大満足だったようです。その他に、フライドポテトも注文しました。ハンバーガーに付いているポテトとは違い、細いタイプでした。どこか特別感があって、ついつい手が止まらなくなる美味しさでした。
老若男女問わず、気軽に立ち寄れる素敵なお店でした。ハンバーガーやハワイアン料理が楽しめるだけでなく、店内の雰囲気もおしゃれで居心地抜群。家族や友達と一緒でも、一人でも楽しめるので、ぜひおすすめです!

HAMBURGERS CAFE NALU
住所〒911-0806 勝山市本町2-2-27
電話番号080-2960-1879
営業時間11:00~18:00
定休日月曜、火曜(祝日の場合営業)
駐車場4台
公式サイトInstagram

旬菜食祭 花月楼【地元の味を堪能できる名店で贅沢ランチ】

「旬菜食祭 花月楼」さんは、明治30年(1897年)に建てられた旧料亭をリノベーションした趣あるお食事処で、国登録有形文化財にも指定されています。歴史を感じる建物の中で、福井名物の「お蕎麦」や、勝山市の郷土料理「里芋の煮っころがし」「厚揚げの煮たの」「ぼっかけ」など、地元の味を一度に楽しめるのが魅力です。

今回は一番のおすすめ「釜炊きぼっかけ御膳」をいただきました♪ こちらは事前予約制の特別なメニューです。
目の前でふっくらと炊き上がる釜炊きご飯に、温かい茶碗蒸し、締めのぼっかけが付いた贅沢な御膳。季節によって内容が少しずつ変わるそうですが、今回のメニューには鯖の焼き魚、マイタケやエビの天ぷら、そして福井の名物・水ようかんが添えられていました。心も体も温まる美味しいひとときを楽しめます。

締めに出てくるぼっかけは、ピリッと効いたわさびがアクセントになり、とても美味しかったです。薬味は自分で選べるので、苦手なものを避けて食べることも可能。おだしがしっかり染み込んだ味わいに、ほっとするひとときでした。
他にも、ふわとろのオムライスに唐揚げをのせた「オムライスプレート」や、福井名物のソースカツ丼、奥越地域で親しまれている「醤油カツ丼」など、バリエーション豊かなメニューが揃っています♪食事だけでなく、甘味やカフェメニューも楽しめるので、ちょっと一息つきたいときにもぴったりです。

また、お料理だけでなく、建物の見どころも魅力のひとつです。特に2階の「傘天井」は圧巻で、32畳の大広間の天井がまるで傘を開いたように美しく湾曲しており、予約なしでも無料で見学できます。店内には伝統を感じる調度品や、昔ながらの知恵や生活の工夫が垣間見える展示があり、敷地内の庭も風情たっぷり。食事を楽しむだけでなく、歴史や文化に触れることができるのも魅力です。

旬菜食祭 花月楼
住所〒911-0806 福井県勝山市本町2丁目6-21
電話番号0779-87-1355
営業時間11:00~14:30 L.O.14:00
お二階での夜の宴会は完全予約制、事前にご予約ください。勝山左義長ばやしの公演や体験も可能、事前予約制です。こちらのホームページをご参照ください→二階 傘天井の間 – 花月楼
定休日水曜日、年末年始
駐車場18台 花月楼駐車場およびまちなか駐車場をご利用ください
公式サイトhttps://katsuyama-navi.jp/kagetsuro/
一覧に戻る
TOPへ